吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

6月5日(月)の給食

2017年6月5日 15時06分


《ご飯・牛乳・しらす入り厚焼き玉子・そぼろきんぴら・呉汁》

みなさんこんにちは。
6月の献立目標は「骨や歯をじょうぶにしよう」です。今月の「給食だより」も「食育掲示板」(1日のホームページに掲載)も、同じテーマで作成しています。給食の他にも、4日は「むし歯予防デー」そこから一週間を「歯と口の健康週間」と、さまざまなイベントがあります。
口の健康を保つには、3つのポイントがあります。
  ① 歯みがきをする。
  ② 良く噛んで食べる。
  ③ 歯や骨のもとになるカルシウムを含んだ食べ物を食べる。         です。
今日の給食には、ポイント②③に注目して、噛みごたえのある、ごぼうやこんにゃく、ごまをたっぷり入れた「そぼろきんぴら」カルシウムの豊富なしらす干しが入った「しらす入り厚焼き玉子」、カルシウムの豊富な大豆や豆腐、油揚げ、小松菜が入った「呉汁(ごじる)」を出しました。良く噛んで、カルシウムの豊富な給食を、残さず食べましょう。もちろん、毎日出る牛乳も、カルシウムたっぷり!しっかり飲んでくださいね。

6月2日(金)の給食

2017年6月2日 14時51分


《ごはん・牛乳・焼き肉・コーンシューマイ・わかめスープ》

みなさんこんにちは。今日は、雷明けの晴天でした。気持ちのよい風も吹き、過ごしやすい日でしたね。
今日は、駒寄小学校の「給食集会」を紹介します。5・6年生の給食委員さんが、好き嫌いなく食べる大切さを、楽しい劇で教えてくれました。

野菜が嫌いで食べない男の子に、動きキレッキレッのこまレンジャーが登場!「そんなことじゃ、体によくない!」話しを聞いた男の子は、嫌いだった野菜を食べる事にしました。

お箸の持ち方を、スクリーンを使って解説!無形文化遺産に「和食」が登録されたことを紹介し、日本人なのだから、正しく持てるようになろう!と呼びかけました。

給食センターの栄養士からは、「あと3口、給食を食べよう!」の合い言葉をお願いしました。給食の食べる量の個人差が大きく、給食の残量にも影響しています。「嫌いな物だから残す」という児童が多いいようなので、嫌いな物・苦手な物でも、片づける前に、「あと3口、食べよう」と呼びかけて来ました。

6月1日(木)の給食

2017年6月1日 13時43分


《チーズパン・牛乳・スパゲッティナポリタン・フルーツあえ》
みなさんこんにちは。今日から6月です。各学校にある「食育掲示板」を貼り替えました。

6月のテーマは、「毎日食べようカルシウム」です。

カルシウムが毎日入れかわっている様子を、発泡スチロールで作ったカルちゃんで表現しました。だから、毎日食べ物からカルシウムを摂る事が大切・重要なのです。

食べ物の写真をめくると、「ハンバーガー&ポテトは40カルちゃん」、「カレーライスは60カルちゃん」、「学校給食は小学校で350カルちゃん、中学校では450カルちやん」摂る事ができるのがわかります。
小学生から高校生ぐらいの間、身長はもちろん、頭の骨や歯などあらゆるところが劇的に成長します。すべて、生まれかわりながら大きくなります。なので、カルシウムは毎日摂って欲しい重要な栄養です。お家でも、牛乳もう1本!!

5月31日(水)の給食

2017年5月31日 16時05分


《ごはん・牛乳・チキン南蛮・宮崎産きゅうりの浅漬け・かねんしゅい・日向夏ゼリー》

今日の給食は「給食だより」で紹介した、【日本味めぐり献立】でした。
今月は、【宮崎県の郷土料理・チキン南蛮・かねんしゅい・生産量1位の宮崎産きゅうりの浅漬け・宮崎特産品日向夏(ひゅうがなつ)のゼリー】を出しました。
チキンの唐揚げに、りんごソースや酢、砂糖で作った甘酢だれをかけ、学校に配送しました。それに、自分でタルタルソースをかけて食べてもらいました。
  
今日のタルタルソースは、卵を使っていない卵アレルギーの人も食べられるソースにしました。  
宮崎産日向夏果汁の入ったゼリーは、冷凍してあったので、食べる時は、シャーベットのような冷たさで、とても美味しかったと思います絵文字:笑顔

5月30日(火)の給食

2017年5月30日 14時45分


《コッペパン(いちごジャム)・牛乳・スパニッシュオムレツ・カラフルサラダ・グリーンポタージュ》

今日は、駒寄小学校1年生124人が、給食センターに見学に来てくれました。今日はとっても暑くなり、歩いて来るのはとっても大変だったと思います絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗 でも、しっかり話しを聞いていました。


食器を洗う大きな機械に、おどろきです!    今日の給食に、玉ねぎ何個使っているかな? 
     

調理員さんの、白の清潔な支度に注目です。  自分より大きなしゃもじやお玉もさわりました。
     
栄養士3人で、3ヶ所の説明をしました。私たちの質問に、大きな声で元気に答えてくれてありがとう。これから、暑い日が続き、調理室の中もとっても暑くなります。でも、子どもたちの、「おなかすいた~。早く給食食べた~い。給食大好き!」のうれしい声に応える為にも、毎日、頑張ります絵文字:重要

5月29日(月)の給食

2017年5月29日 16時03分


《ごはん・牛乳・ホキフライ(ソース)・青豆の磯煮・沢煮椀》

今日は、大豆の代わりに枝豆を入れた「青豆の磯煮」というメニューを出しました。今日、給食訪問した駒寄小の1年生のクラスで、「枝豆は、大豆の小ちゃいやつだよ!」と話してくれた児童がいました。枝豆と大豆が同じ物だと解っているのです。「良く知っているね♪!」と感動してきました。枝豆を収穫しないで、そのまま畑で大きくなると、大豆になります。大人だって、解ってない人がいるのに、すばらしいです絵文字:笑顔
食べ物に興味がある児童は、知っている事がふえるので、食事(給食も)が楽しみになり、食が進む子どもになるそうですよ。

5月26日(金)の給食

2017年5月26日 13時15分


《ハヤシライス(麦ごはん)・牛乳・わかめサラダ・果物(美生柑)》

みなさんこんにちは。
今日の給食には、愛媛県産の「美生柑(みしょうかん)」を出しました。聞きなれない名前だと思いますが、「河内晩柑(かわちばんかん)」の事です。

全部で600玉、朝一番で3回以上丁寧に洗ってから、切り、数えました。
 
調理場の中に、爽やかな匂いがじゅうまんしました絵文字:笑顔 果物には、風邪を予防するビタミンCがたくさん入っています。今の時期は、河内晩柑の他にキウイフルーツやグレープフルーツ、さくらんぼ、甘夏などが出回っています。風邪予防のほかにも、疲労回復、美肌効果などもあるので、ぜひ食べたい食品です。

5月25日(木)の給食

2017年5月25日 13時08分


《背割りこめっこぱん・牛乳・フランクフルト・チリコンカン・ABCスープ》

みなさんこんにちは。今日は、チリコンカンに入っている「トマト」のお話しをします。
ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。これは、トマトには体に良い栄養がたくさん入っているので、トマトの美味しい季節はみんながトマトを食べて元気になり、病院に行く人が少なくなって、お医者さんは仕事がなくなって青くなる・・・・・という意味のことわざです。おいしくて、体に良いトマト、残さず食べてほしいです。

5月24日(水)の給食

2017年5月24日 15時47分


《中華丼(ごはん)・牛乳・揚げギョーザ・中華あえ》

みなさんこんにちは。
今日は給食センターに、明治小学校1年4クラスの児童が見学に来てくれました。

「下処理室」「洗浄室・コンテナ室」「調理室」の3つの部屋を見学してもらいました。
「下処理室」を見てもらう前に、仕事の説明や野菜のクイズをしました絵文字:笑顔



「洗浄室・コンテナ室」

大きな扉が上がると、強い風が上から吹いてきます!どうしてかな?そう、虫やゴミを部屋に入れないためです。

給食センターの2階会議室の窓から、「調理室」が見られます。

料理に使う、大きなしゃもじや大きなお玉に、子どもたちは興味深々でした。

1年生のにぎやかな声に、調理員さんたちも笑顔がこぼれます。
この後、小学校に帰って給食です。今日も1年生良く食べました。ありがとう絵文字:笑顔

5月23日(火)の給食

2017年5月23日 15時43分


《キャロットパン・牛乳・チーズインハンバーグトマトソース・マカロニソテー・コンソメスープ》

みなさんこんにちは。
今日はみんなが好きなチーズインハンバーグでした。ふっくらと焼いたハンバーグの上に、玉ねぎを炒めてケチャップやソースで煮た、酸味のきいたトマトソースをかけました。
マカロニソテーには、ツイストマカロニを使いました。

ツナや、キャベツ・にんじん・玉ねぎも入ったソテーです。マカロニは「ツイスト」の他に、ペンの先の形に似た「ペンネ」や、蝶の形に似た「ファルファッレ」などのように、形や大きさがたくさんあります。ABCスープに入れている「アルファベットマカロニ」もありますね。
今日は、味がよくからむようにツイストマカロ二で調理しました。