吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

5月31日(火)の給食

2016年5月31日 13時42分


《チーズパン・牛乳・ウインナーのたまご巻き・キラキラサラダ・かぶと鶏のスープ》

今日はとっても朝からさわやかなお天気でした。
給食センターには駒寄小学校の1年生が見学に歩いて来てくれました。♪

毎日の給食がどんな風に作られているのか、しっかり見学してくれました。








大きなお鍋で、あんなに作るの?!と驚いていました。(^^)
給食の時間に、少しでも思い出して給食を食べてもらえたら嬉しいです。♪

5月30日(月)の給食

2016年5月30日 13時55分


《ごはん・牛乳・かつおフライ・ソース・ぜんまいの炒め煮・じゃがいもとわかめのみそ汁》

今日はかつおフライが給食に出ました。
かつおの旬は春と秋です。春のこの季節のかつおは「初がつお」ともよばれ、あっさりした味わいが特徴で、初夏を知らせる季節の言葉としても使われています。
今日の炒め煮に使われているぜんまいも春が旬の食材です。
スーパーではいつでも見かけるので、なかなか季節がわからないですが、
給食ではこうした旬のものをたくさん取り入れています。

かつおとぜんまい、子供の口に合うかな?
と心配していましたが、ご飯にあう味付けが良かったらしく、
訪問したクラスではよく食べてくれていました(^^)
色んな食材の味を給食を通して知ってほしいですね♪

5月27日(金)の給食

2016年5月27日 13時14分


《ドリア風チキンライス・牛乳・アスパラサラダ・フルーツゼリー》

今日はチキンライスに、ホワイトソースをかけた「ドリア風チキンライス」でした!
クリームシチューよりも、もっととろみをつけたホワイトソースに
ベーコン・たまねぎ・にんじん・しめじを入れて、
ドリアのようにチーズを乗せて焼けないので、粉チーズをソースの中に混ぜて仕上げます。
おうちで作るときはえびやマッシュルーム、他に好きな具を入れて作るのも良いですね♪

子供にもとても好評なメニューです♪

5月26日(木)の給食

2016年5月26日 13時27分


《パックうどん・牛乳・新玉ねぎとえびのかきあげ・野菜のごまあえ・五目うどん汁》

今日はうどんの日です。麺の日は子供も大人も大喜びです。
うどんもラーメンも、必ずと言って良いほどリクエストにあがります。
子供たちはパックの上から、お箸をつかって4等分に切り分けてから、
袋をあけて、汁につけて上手に食べています。
みんな慣れたものですが、小学1年生は上手に食べられたでしょうか・・・。
これからだんだん慣れていってほしいです(^^)

今日のかき揚げは、桜海老と群馬県産の新玉ねぎを使ったかき揚げです!
地元の物を使えるのはとても嬉しいですし、子供たちにも地域のことをたくさん知ってほしいですね☆

5月25日(水)の給食

2016年5月25日 16時10分


《ごはん・牛乳・焼き餃子・ホイコーロー・えびボールスープ》

今日の献立は中華でした♪
中華の日は子供のご飯の食べが良く、今日のホイコーローもおいしかったーと嬉しい声が聞けました!
が、えびボールが残り気味でした・・・(-_-;)
また子供に意見を聞いて、次に活かしたいと思います!

とはいえ、日本は世界でもえび好きの国として知られています。
腰のまがったえびを「長生きの縁起もの」としてお正月にもよく使われますね。
えびをつかったことわざも日本には多くあります。
今月の給食だよりにも紹介されているのでチェックしてみてくださいね☆

5月24日(火)の給食

2016年5月24日 13時44分


《ココアパン・牛乳・レモンハーブチキン・ペンネのミートソース・キャベツのスープ》

今日は明治小学校1年生の給食センター見学でした♪
少し暑かったですが、みんな歩いて見学に来てくれました。

◎検収室・下処理室の説明◎


◎洗浄・コンテナ室の説明◎


◎見学窓から調理の様子の見学◎




どんなふうに給食ができるのか、みんな興味津々です!
今日の給食はもしかしたらいつもよりももっとおいしく感じたかもしれませんね(^^)

5月23日(月)の給食

2016年5月23日 13時55分


(さくらごはん・牛乳・ほっけの塩焼き・野菜炒め・卵のふわふわみそ汁)

今日はごはんのおかずや大人のお酒のおつまみにも人気なほっけです。
国内では北海道が主な漁場で、北海道では生のほっけを売っているのを普通に見かけますが、ほっけは足がはやく(いたみやすい)、鮮度が落ちやすいため、干物にすることが多いです。
漢字で書くと魚へんに花で魚偏に花.png(ほっけ)と読みます。
花の字があてられているように、昔、北海道で桜が開花していた5~6月頃がおいしいとされています。
身が離れやすく、とっても食べやすいですね。



美味しそうに焼きあがりました♪

5月20日(金)の給食

2016年5月20日 14時15分


《ごはん・牛乳・和風肉団子・野菜のたくあん和え・おっきりこみ》

今日の給食はおっきりこみです。
うどんといえば、群馬県の日常食の代表選手ですよね!
昔はよく、お客様が来たりすると、自分の家でうどんをうち、食卓に茹でて冷ましたうどんを食べやすく玉にして大皿にどーんとのせて出す、というおもてなしをしたものです。

うどんを囲うように食卓にはきんぴらや煮物、漬物などのおかずが並びます。
うどんと一緒に食べるおかずのことを うどんの「こ」 と呼びます。
どんな「こ」が出るのは各家庭それぞれ。「こ」が多いと嬉しかったものです。
群馬県で古くから伝わる文化です、大切にしていきたいですね。

5月19日(木)の給食

2016年5月19日 13時25分


《背割りコッペパン・牛乳・焼きそば・フランクフルト(中のみ)・フルーツ杏仁》

今日は暑いくらいのお天気なので、フルーツ杏仁が冷たくとてもさっぱりと食べられます♪
どのくらい冷たいかなーと温度を測っています。

いっぱいの杏仁フルーツ、きっと子供が見たら食べたーい!!と大騒ぎでしょうか。(^^)

今日は中学校にはフランクフルトがついています。
やきそばをパンにはさんで食べるか、フランクフルトをはさんで食べるか両方はさむか・・・
悩みどころですね!
今日もたくさん食べて欲しいです♪

5月18日(水)の給食

2016年5月18日 16時33分


《ごはん・牛乳・野菜コロッケ・ひじきの炒り煮・キャベツのみそ汁》

突然ですが・・・
下の写真は何をしているところでしょう?


近寄ってみてみると・・・


水で洗ったひじきに異物がないかチェックしています。
一度乾燥された状態の時にも、バットにあけて、異物がないか確認しています。

今日のひじきもおいしくできました♪