11月14日(水)の給食
2018年11月14日 11時30分
《あきのよしおかれー(麦ごはん)・牛乳・こんにゃくサラダ・福神漬け》
みなさん、こんにちは。
今日は、吉岡産の「舞茸」をたっぷり入れた「あきのよしおかれー」です。秋バージョンは「舞茸」と「大根」が入ってます! 大根は、もちろん群馬産。カレーの具材に大根が入っていましたが、何人気が付いたかな???
サラダに入れたキャベツは、地元吉岡の農家の方が届けてくれました。
とても大きく、りっぱなキャベツです。
葉の巻きが硬過ぎず、とても柔らかくてみずみずしかったです
吉岡産・群馬産の食材を給食に取り入れる事は、昨日紹介した、「地産地消」になります。
地産池消の良い所は、
*新鮮で栄養価の高い旬の食材を、安く(輸送費削減)買える。
*地元地域の活性化につながる。
*地元地域の伝統食材や伝統料理の継承につながる などなど です。
学校給食では、できる限り地元の食材をとり入れています
納品時に、生産農家さんの顔が見られお話が聞け、安心して使用できます。